2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1922年10月31日<大杉栄より伊藤野枝宛書簡「執筆状況」>

大杉栄より伊藤野枝宛 「おとといは宇都宮から自動車で五里あまりの真岡まで行った。20人ばかりあつまったが、ろくな奴一人いないのでがっかりしてしまった。 きのう帰ると、留守に来た改造社からの使いがまた来る。12月号の論文を至急書いてくれというのだ…

1914年10月30日 大杉栄『生の闘争』刊行

1916年10月28日大杉栄「立太子礼」に向けて悪戯の相談

官憲資料より 大杉栄……近来自己に対する警察側の処遇苛察に渉り諸事圧迫的の態度ありと憤慨し11月3日当日挙行あらせをるへき立太子礼を機とし何等か異常の行動に出て警察当局をして狼狽せしめ以て復習的手段に出つると同時に従来沈衰せる同志の志気を鼓舞す…

 赤い表紙の国禁の書が古書店より届く

石川啄木 あかがみの 表紙手擦(てず)れし 国禁(こくきん)の 書(ふみ)を行李(かうり)の底にさがす日

1922年10月27日<大杉栄より伊藤野枝宛書簡「ボルシェヴイキ四十八手裏表」>

大杉栄より伊藤野枝宛書簡 「きのう予定通り金がはったので、40円だけ送った。春陽堂でまた『相互扶助』の印税がはいったのだ。……きょうやっと雑誌の編集を全部終った。……久公といえば、おとといの晩ある会合で、怪しからんうわさを聞いた。それは、僕が静ち…

台高山脈・三峰山

1922年10月24日<大杉栄より伊藤野枝宛書簡「ボルの暴政」

大杉栄より伊藤野枝宛「……おとといときのうと、二日かかって <革命の研究>と <ボルの暴政>を書いたんで、 きょうはうんざりしてしまった。そして、朝馬鹿にいいお天気なもんだから、飯を食うとすぐみんなを誘って植物園へ行った。……」

1922年10月21日<大杉栄より伊藤野枝宛書簡「自叙伝」執筆> 

大杉栄より野枝書簡 「……一昨日ちょっと服部へよったら……こっちはまたその前夜一晩徹夜して <自叙伝>を30枚ばかり書いたので、 風は少々後もどりしたが、もういい。きょうからまた雑誌の編集だ。それで一休みしようと思って、きのうは上天気を幸いに、大ぶ…

1922年10月17日<大杉栄より伊藤野枝宛書簡「原稿」>

大杉栄、野枝宛書簡 「……風はまださっぱりしない。一昨夜一ばんかかって 『改造』の原稿を二十枚ばかり書いたから、…… きのう、江口の家の家主の婆さんが来て、家賃を払ってくれないから何とか話してくれと言って、いつまでもくどくどやる上にオイオイ泣き出…

1925年10月15日 古田大次郎処刑される

9月10日、東京地裁、死刑判決。弁護人の山崎今朝弥、布施辰治は反対したが、古田は死刑を受け入れ、控訴せず1925年10月15日午前8時25分、絞首される。古田の純真な思いが表現された獄中手記『死の懺悔』が出版されベストセラーとなる。続けて『死刑囚の思い…

青山霊園

『トスキナア』8号発行 2008年10月15日

目次 ■大槻憲二と伊藤整とアナキズム 曾根博義 ■松井不朽――名古屋経済界の異端児 「天皇とタバコは日本を滅ぼす」 マックス 中川 ■ 遠藤斌さんの思い出 小松隆二 ■ 遠藤さんのスペイン戦争 真辺致真 ■ 〔まさじいの頁〕8 ボロテン『スペイン内戦』刊行に寄…

ロシア侵略・日帝侵略の痕跡

日帝の侵略痕跡

1931年10月10日

萩原恭次郎、第二詩集『断片』を渓文社より出版。

1923年10月8日。新山初代、本郷区駒込蓬莱町18、雑貨菓子商、22歳、母と妹二人、大正9年3月、東京府立第一高等女学校を卒業、後三カ月程、正則タイピスト学校に通う約2年程事務員、その間1年程正則英語学校、夜学に通学、昨年8月事務員を止めて、同年11月駒込に一戸を構え独立して商売を始めた。

母と別れて、一戸を構えた理由は私が肺が悪いため家族へ伝染を恐れたのと、私の気分として一人で居りたいというためとであります。2、私は16歳頃から死というものを考え始めました。死の問題から思想上の問題を考える様になりました。女学校に居る頃は、国…

1919年10月6日 大杉栄『労働運動』創刊

大杉栄『労働運動』第1号発行 本郷区駒込曙町13 大杉栄執筆原稿 <労働運動の精神> <賀川豊彦論> <読者諸君へ>「中村還一、年二十二、時計工、和田久太郎、二十七、人夫、新聞紙違反で十ヶ月の牢獄生活を終えて出て来たばかり 近藤憲二、二十五、早稲田…

1919年10月5日。大杉栄、午後5時 築地精養軒 山崎今朝弥開催 晩餐会に出席。「晩餐会は本年8月8日より一週間平民大会に於て自己主催の下に開催せる夏季講習会に関する講師竝に尽力せし者に対し慰労」

1913年10月5日。大杉栄、シンヂカリズム研究会開催。「会する者総て13名、大杉は講話、資本家と労働者」

1926年10月3日。黒色青年連盟・東海連盟、清水にて発会記念演説会を開く。記事「黒旗の下に」《東海連盟》清水、10月3日。「」『黒色青年』6号掲載。1926年12月1日発行。

1922年10月2日。朴烈、大島製鋼争議支援。

1919年10月2日。大杉栄、巡査殴打事件第二回公判。弁護士花井卓蔵、大澤一六、長野■助、山崎今朝弥、布施辰治の5名出廷。被告は先般も起立せす悪習慣は改めさるへからす依て起立するの必要なしとて起立せす…

1912年10月1日大杉栄、荒畑寒村 『近代思想』創刊 幸徳伝次郎発行『自由思想』の購読者名簿に拠り各地方の同志に対し葉書を発送して該雑誌の購読を勧誘大杉栄テキスト<本能と創造>評論<発刊事情><9月の評論>

1922年10月1日『労働運動』8号刊行

<革命の研究5>大杉栄 <編集室から>「パンフレットが飛ぶように出て行く。『青年に訴ふ』八千部刷り『革命の失敗』は五千部刷ったのが、どちらももう殆どない…二十三日 栄」 <独裁と革命 無政府主義革命に就いての一問答> 大杉栄 <労農ロシヤの承認> …